いわきフラ祭りNPO法人フラガールズ甲子園

福島県いわき市平南白土字八ツ坂36-74 エミコ・オハナ交流館内 TEL: 0246-68-8282


TOP

健康フラ交流会

開催日:2021年3月14日(日) 12時45分スタート

2021.03.14健康フラ交流会ならは
時 間 フラダンス演舞・ハワイアンバンド演奏 内容  
12:30~  テスト映像配信(YouTube・HulaTV 2チャンネル同時配信:約30秒の遅延が発生します)  
12:45~  ウエルカムマジック(ダンディー鈴木)  10分 
   オープニング映像   
13:00~  開会の挨拶(NPO法人フラガールズ甲子園副理事長 鈴木清友)
 開会の挨拶(NPO法人フラガールズ甲子園 理事長 小野英人)
 
13:10~  ハワイアンバンド演奏とフラ(パインカマアイナス) 20分 
   バンド撤収(フラダンス映像放映) 5分
13:35~  ケイキフラ(子供たち)演舞 15分
13:50~  好間高等学校フラチームの演舞 20分
14:10~  あさか開成高等学校フラチームの演舞 20分
14:30~  レイモミ小野フラスクールの演舞 10分
14:40~  健康フラ「椰子の実」見本の踊り
 健康フラ「椰子の実:講師により解説しながら進行」
 健康フラ「椰子の実:ウクレレ演奏にあわせて通し演舞」
 
   撤収・バンド準備(フラダンス映像放映)  
15:05~  ハワイアンバンド演奏とフラ(MJQ) 20分
15:25~  閉会挨拶(NPO法人フラガールズ甲子園副理事長 鈴木常雄)
 スタッフ一同で アロハ~で終了
3分

開催日:2021年2月27日(土)  スタート:12:00より

コロナ感染拡大にともない、施設(復興住宅集会所)が使用できないため、ユーチューブチャンネルで高校生の演舞(収録映像)・ケイキフラの演舞(収録映像)・健康フラはスタジオより配信を開催いたします。今後のコロナ感染の状況で内容の変更があります。

令和元年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業補助金 実施事業一覧
実施団体名:特定非営利活動法人フラガールズ甲子園

令和元年度・実施事業一覧
日付 名称 場所 参加人数 避難者 一般参加 講師・スタッフ
10.05 ギュウ~と秋うま・鑑賞会 泉本谷団地集会所  94 58 3 33
03.07 「いきいき健康フラ」交流イベント いわき市文化センター -  -  - -
12.21 フラ交流会 下北迫団地集会所 51 32 5 14
02.01 健康フラ交流会 久之浜東団地集会所  82 32 17 33
02.18 フラ交流会 豊間団地集会所 90 36 7 47
02.18 フラ交流会 永崎団地集会所 90 39 5 46
02.18 フラ交流会 勿来酒井団地集会所 116 60 7 49
02.22 健康フラ交流会 みんなの交流館ならはCANvas 173 150 9 14

2020年3月7日開催予定でした、みんなで踊ろう「いきいき健康フラ」交流イベントは、新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。




Vibrant heaith Hula

”踊るこころ”で心も身体も美しく健康になりましょう!
健康フラ交流フェスティバル2019
日時: 2019年3月10日(日)
場所: いわき芸術文化交流館アリオス・中劇場 
内容: ・オープニングダンス
    ・特別講演/認知症予防とフラ
      舞子浜病院 名誉院長 田子久夫先生
    ・フラガールズ甲子園出場校フラ披露
    ・健康フラ
      ダンス指導/我妻純子先生

 

いわきインターネット放送サービス

2019.03.10 健康フラ交流フェスティバル ”認知症とフラ”特別講演 いわきアリオス
講師:舞子浜病院 名誉院長 田子久夫先生

健康フラ教材

Disc1 南の島のハメハメハ大王

Disc2 四季の歌

Disc3 夏の思い出